馬蠅

馬蠅
うまばえ【馬蠅】
双翅目の昆虫。 体長1.2~1.4センチメートル。 体は褐色の毛で密におおわれ, はねは透明で濃紫色の斑紋がある。 ウマ・ロバなどの毛に産卵, 幼虫は口から宿主の体内にはいり胃に寄生。 筍(タケノコ)状になって排出され, 土中で蛹(サナギ)となる。 うまあぶ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”